八朔マーマレードレシピ簡単

スポンサーリンク

頂きものの八朔

八朔をいただきました。

八朔は、江戸時代に広島県因島市で原木が発見され、八朔(陰暦の8月1日)の頃から食べられたとして名がついたそうです。日本原産なんですね。現在は、12月~2月頃に収穫されるようです。

八朔1

頂いたのは、1個の重さ約300グラムのきれいな果実です。10個もあったのでマーマレードにしてみました。以前のゆずマーマレードの経験を生かしてみましょう。
ゆずマーマレードのページ

 

八朔の皮を解体

八朔の皮をきれいに洗って切ります。

2八朔

続いてミキサーで粉砕します。
約160グラムになりました。

4八朔

粉砕した皮の苦みをとるため、煮こぼします。ここはゆずマーマレード作成時を思い出しながら進めます。苦みがきついので4回煮こぼしました。面倒なのはここくらいかな。

 

八朔の果肉

果肉は、薄皮を剝いて種を取り、スプーンの背で軽くつぶします。
約240グラムです。

八朔3

 

マーマレードの最後の工程

煮こぼした皮とつぶした果肉を合わせて400グラム、そこに40%の160グラムの砂糖を混ぜて煮込みます。沸騰したら弱火にして約15分。八朔5

 

八朔マーマレードの完成

完成です。味見すると甘さと酸っぱさの調和がすばらしい。自画自賛のレシピでした。

 

八朔6

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました