日本語「皮切りに」の意味、語源がちょっと怖い 「皮切りに」ってたまに使いますよね。 北海道を皮切りに全国ツアーをスタートさせる・・・なんてね。 「手始め」、「物事の最初」くらいの意味なのでしょう。 で、語源がちょっと怖いのをご存知ですか?2016.02.29日本語
料理梅酒の作り方、氷砂糖じゃなきゃダメ? 梅酒を作られたことがありますか。毎年5~6月頃にスーパーの店頭に梅酒のコーナーができます。 梅酒用のボトルと青梅、ホワイトリカー、氷砂糖がセットで販売されたりします。 何回か作っているのですが、今までなんの疑問も持たずに作っていました。なぜ...2016.02.28料理
動物スカンクのおならは臭い、戦争に利用したこともある? スカンクといえば、「くさいおなら」ですよね。真っ先に思い浮かべるのがこれでしょう。 では、なぜスカンクは、そんなにくさいおならをするのでしょうか。そうしてそのにおいを戦争に利用したってどういうことなのでしょう。2016.02.26動物歴史
スポーツゴルフのグリーン上のカップの大きさは?どのように決めた? ゴルフをしませんし、グリーン上のカップの大きさなんか知りませんでした。 でもその大きさが決まったいきさつを見つけました。 さて、どんな風に決まったのでしょうか?お楽しみに。2016.02.25スポーツ
未分類ホテルに聖書が置いてある理由は? 洋風のホテルに宿泊すると聖書がおいてあります。ホテルのサービス案内やTVの番組表などとともにデスクの引き出しなどに入っていますね。なぜなんでしょうか。 日本のキリスト教徒は260万人と言われ、多いとは言えません。G8(主要8カ国首脳会議)の...2016.02.24未分類
料理煮(に)る、炊(た)く、茹(ゆ)でる、の違いとは? 通販番組を見ていたら、鍋を紹介していました。「これひとつで煮る、茹でる、揚げる、炊く、がすべてできる、・・・」と紹介しているのです。 揚げるはともかく、煮ると炊くって違うの?と思いました。この言葉を一度に聞いてしまうと少し混乱したので、整理...2016.02.23料理日本語
日本語「とどのつまり」の意味と使い方は?とどって? 「とどのつまり」・・・たまに口にしています。意味はわかっている・・・つもりですが、語源を知りません。 そもそも「とど」とは一体??2016.02.20日本語
日本語「思う壺(つぼ)」の由来は丁半?意味は? 「思う壺」って言いますよね。ニュアンスとしては、思った通リになること、となんとなくわかりますが、ではなぜ「壺(つぼ)」なのでしょうか。2016.02.18日本語
TV番組ダウンタウンDXに出演「MADOKA」?コロッケの? 2月11日ダウンタウンDX(日テレ)(21:00~21:54)は、「芸能界二世対決!」なんてなっています。 出演される石原良純さん・長嶋一茂さんのお二方は、皆さんご存知と思いますが、「MADOKA」さんは? きれいな女性ですが、変顔も公開し...2016.02.10TV番組
健康ジカ熱の症状、小頭症とギラン・バレー症候群の関連は? ジカ熱の流行が心配されています。ジカ熱は蚊が媒介するジカウイルスによって起きる感染症で、昨年5月ごろからブラジルで流行。CDC(米国疾病対策センター)は「妊婦から胎児に感染する」と説明しています。2016.02.03健康国際子供
健康夾竹桃(キョウチクトウ)の毒、死亡事例も!? 手元の雑学の本をめくっていたら、「フグより怖い夾竹桃」というページがありました。え?夾竹桃が? 中学校の頃、中庭に普通に植えてありましたが、そんなこと(毒性がある)は初めて知りました。 手元の雑学の本によると、 樹皮や根にはネリアンチン、果...2016.02.03健康子供植物
健康キャベツの効能・効果をご存知ですか? 野菜の中ではキャベツが好きで、特に糖質制限ダイエットに向いた野菜なのでたくさん食べています。その他にもキャベツには、いろいろな効能・効果があるのでご紹介します。2016.02.03健康料理植物
不動産実録、一戸建ての家探し体験 家(一戸建て)を買おうかということになって物件を探しています。 高価な買い物なのでいろいろと学びながらになります。 そこで、その過程で得た知識を少しづつ記録していこうと思います。2016.02.01不動産
子供小学校入学式の父親の服装、どんなスーツと靴で? 入学式のシーズンです。お子さんも奥さんもソワソワしているかも知れませんね。 小学校入学のお子さんにとっては、幼稚園や保育園とは違って社会生活の第一歩です。お父さんの笑顔を見ればどんなに元気づけられるかわかりません。 ここは、かっこいい父親と...2016.02.01子供礼儀作法行事