すかいらーく禁煙はやり過ぎ?企業イメージ重視の人権侵害では?

スポンサーリンク

外食チェーン大手の「すかいらーくグループ」が、12月1日より東京都武蔵野市にある本社内をすべて禁煙にするとともに、約300人いる社員を対象に、就業時間のみならず往復の通勤区域内での喫煙も禁止する方針をぶち上げ、大きな話題となっている。Live doorニュース

 

またまたなんてことを!

本社内禁煙はわかりますが、通勤時間まで制限とはどうかと思いますね。

スポンサーリンク

賛成意見

  • 社員の健康のために当然
  • 店舗も禁煙にすべし

こんな意見は、非喫煙者でしょう。それはそうなると思います。

 

反対意見、人権侵害

  • 通勤時間まで規制はやり過ぎ
  • 一方的な規制は人権侵害

人権侵害に同感ですね。

「社員は、社内でコーヒーを飲むな!通勤時間も不可!」
と言うのとあまり変わりないような気がします。

タバコ吸わなくても死にはしませんが、コーヒー飲まなくてもやっぱり死にませんから。

違いがあるとすれば、タバコの方が少し、健康に悪いとされているところだけです。

 

すかいらーく広報担当の説明は

あくまで弊社のオフィスがある最寄り駅(三鷹)から会社に着くまでの間で、歩きたばこなどマナーを守らない喫煙はやめましょうと社員に呼び掛けているだけ。

Live doorニュース

”歩きたばこなどマナーを守らない喫煙”
を”
弊社の最寄り駅から会社につくまでの間”
以外ならやっても良いと?????

 

気は確かですか?と言って差し上げたい。

人事ジャーナリストの解説

コンビニなど会社付近の喫煙コーナーでたばこを吸うのも禁止しているのは、受動喫煙の影響企業イメージの低下につながらないとも限らないからです。

Live doorニュース

 

受動喫煙はタバコに関わる未解決の問題ですが、
コンビニなど”会社付近”の喫煙コーナー
と言うことは、会社から離れれば、受動喫煙おかまいなしに
喫煙を奨励するってことでしょうか?

 

大丈夫ですか?広報担当の方。

企業イメージだけが大事って宣言してますね。

 

メタボと同じで、健康に悪いとされる生活習慣を放っておいて社員が病気になれば、欠勤や休職者が増えて人件費増につながりますし、業務に支障が出ます。

 

また、喫煙だけで見れば、喫煙者自身の健康のほか、受動喫煙による周囲への影響も社会問題化しているため、できるだけ社内の禁煙率を高めて将来的なリスクを減らしたいというのが企業側の本音です。

 

(ジャーナリストの意見)Live doorニュース

 

この説明ならばわかるのですよ。

で、あれば通勤時間とか、最寄り駅からとか言わずに、
「全社員禁煙を目標に活動するぞ!」
とかキャンペーンやって、禁煙成功者には、表彰と金一封とでもすれば
理解が広がるのじゃないでしょうか。

決して強制的な雰囲気にすべきことではないと思います。

 

筆者は、昔ヘビースモーカーでしたが現在は、禁煙して8年になります。

愛煙家としてスカイラークに反対しているわけではありません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました