スポンサーリンク
ヤフーニュースで目にしました。
「防犯ブザー、使用をためらう子も」
防犯ブザー・・・、うちの子も持っています。(小学4年生)
1週間ほど前に、嫁に
「防犯ブザー壊れたので、新しいのを買ってきて」
と言われ。買ってきたところです。
800円と1000円とあったので、実用品だからと思い、安い方にしました。笑
ただ、疑問も感じまして・・・。この記事はその疑問に答えてくれていました。
スポンサーリンク
防犯ブザー
防犯ブザーは危険を感じた時に、ひもをひっぱたりボタンを押したりすると、大きな音が鳴る。周囲に身の危険を知らせたり、不審者をひるませたりする効果が期待され、広く普及している。(ヤフーニュース)
セコム研究IS所によると、騒がしい場所ではブザー音が周囲に届かないこともある。85デシベル以上のものが好ましい。(〃)
よかった、90デシベルのを買ってきました。
考えてみたら、古い防犯ブザーだって鳴らして確かめてもいません。
気休めにしかなりませんね。
緊急時の防犯ブザー
防犯ブザーは、ひもを引いたり、ボタンを押したりと操作は単純でも、恐怖にひるんでしまい、とっさに鳴らせないこともある・・・:、同記事は続きます。
それなんですよ。防犯ブザーを買ってきて、
「ハイよ」と子供に渡して、
それで使えるのかな?と思っていたのです。
「親が、不審者の役をして子供に近づき、子供が自然に防犯ブザーを鳴らせるように訓練すると良い」
なるほどね、そこが大事ですね。
防犯ブザーを取り付ける位置
ランドセル側面に付けている子供が多いが、とっさに手が届きにくい。肩ベルト前面とか、ズボンのベルト穴に付けたほうが手が届きやすい、成長に合わせて見直すと良い。
やっぱり、イザって時に効果を発揮するように考えなくてはいけませんね。
うちの子供もランリュックの下部(背負ったらおしりのあたり)につけています。
すぐに使えるか確認しておかなきゃですね。
防犯ブザーの故障
国民生活センターの調査によると(2013年)、子供が使用していた防犯ブザー139個のうち、半数以上に故障・電池切れがあり、使用できなかった。
なんのための防犯ブザーだったのかって思いますよね。
1~2ヶ月に1回は、確認する必要がありますね。これも親の責任ですね。
子供が気を使う
「怖い人だと思って防犯ブザーを鳴らしたら、親切な人だったりして迷惑をかけないだろうか???」
と逡巡(しゅんじゅん)する子供もいます。
うちの子に聞いてみました。
「相手に迷惑じゃないかって思う?」
「思う!」
即答でした。
「もし、そんなことになったら、お父さんもお母さんも相手の人に謝るから。」
と子供に説明しておく・・・のだそうです。
記事にしながら心が痛いです。
子供を大事に思っているつもりでいましたが、こんなことでは。
「憲法九条があるから戦争にならない」
と思っている人々を笑えませんね。
「防犯ブザーを渡しとけば、子供が犯罪被害に合わない」
と思っている私としては・・・。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント