いぶし銀の意味とは?英語では?いぶし銀のような野球選手、力士、役者は?

スポーツ

スポンサーリンク

「いぶし銀」という表現があります。意味や語源を解説します。

いぶし銀のような、と言われる人々がいて、良い評価を受けます。

いぶし銀のようなと呼ばれる人は、どんな人なのでしょうか?

プロ野球、大相撲、役者の中から、いぶし銀のようなと評価される人々をピックアップしました。いぶし銀の持つ意味合いを理解できると思います。

また、いぶし銀の類語と、英語での表現も合わせて解説しました。

スポンサーリンク

いぶし銀の意味と語源

いぶし銀とは、感じで書くと「燻し銀」となります。見たことのある漢字ですね。

そうです。「燻製(くんせい)」の「燻」ですね。

では「燻す(いぶす)」とは、どう言うことかと言うと、

  • 物を燃やして煙を出す
  • (狩るために)狐の穴を燻す
  • すすや煙で黒くする
  • 金属の表面に硫黄のすすで曇りをつける

と言った意味になります。いぶし銀とは、最後の「金属の表面に硫黄のすすで曇りをつけた」状態です。

 

いぶした銀は、キラキラと輝く華やかさはなくなりますが、代わりに渋みのある味わいが見る人の目を奪います。

そこから、「華やかさはないが、しかし魅力的な」と言う意味になります。

 

後述する野球では、ノーヒットノーランを達成するエースピッチャーやホームランを連発するスラッガーがいます。

大相撲では、大横綱が場所を引っ張ります。

役者の世界では、きらびやかなスターたちが観客の目を惹きつけます。

そんな中で、目立たない脇役だが、ここぞと言う時に活躍する選手や、技を駆使する力士や観衆をうならせる演技力の役者がいて、いぶし銀のような、と呼ばれます。

 

ファンからすると、慣れないうちは、スターばかりに目が行きますが、慣れてくると、深い味わいを出す脇役の魅力に気づきます。

そういう意味では、ベテランのファンにならないと、いぶし銀の脇役の魅力には気づけないのかも知れません。

 

いわゆる、「通(つう)」を自認するファンのレベルにならないと分からないってことですね。

 

いぶし銀と言われる人の特徴

いぶし銀と言われる人は、華やかさはないけれど、ここ一番では、観客を唸らせる魅力があります。

華やかで目立っている人には使いません。

また、その道のベテランで経験豊富な人がそのように呼ばれます。「酸(す)いも甘いも噛み分けた」と言われる、その道の裏も表も知り尽くして深い経験値を積んだ人に対して使われます。

 

「あんたが大将!」と言われるような、目立ちたがりの人もいぶし銀のようなとは言われません。

 

いぶし銀と言われる野球選手

野球は、いぶし銀と言われる選手が多く存在します。

それは、野球がチームプレーなのでチームの全員がホームランを狙っていては勝てないからです。

一塁に走者が出た時に、ホームまで迎えるには、長打が必要になりますす。

しかし、走者を2塁に進めることができれば、シングルヒットでもホームに帰る確率が高くなるので、犠打(バント)で走者を1塁から2塁に進めるのは、貴重な手法なのです。

大事な場面で、送りバントや犠牲フライを高確率で決めたり、派手ではないが堅実な守備でチームに貢献する選手は、いぶし銀と言われ、野球ファンを魅了します。

 

いぶし銀のようなと言われる野球選手を、集めました。

  • 川相昌弘(かわいまさひろ)読売ジャイアンツ→中日ドラゴンズ・・・バント職人と言われ、犠打533はギネス記録である
  • 山本 和範(やまもと かずのり)近鉄バファローズ→南海(ダイエー)ホークス→近鉄バファローズ・・・2度も戦力外通告を受け、不屈の闘志で這い上がった「リストラの星!」
  • 土橋勝征(どばしかつゆき)ヤクルトスワローズ・・・あきらめず、何球でもファールして打てるチャンスを待つ、いぶし銀と言えば土橋との声も
  • 宮本慎也(みやもとしんや)ヤクルトスワローズ・・・2001年に日本プロ野球記録の67犠打を記録し、川相引退後の犠打職人、守備でもスペシャリストと評価
  •  発彦(つじ はつひこ)西武ライオンズ→ヤクルトスワローズ・・・一番打者として驚異の出塁率
  • 吉永 幸一郎(よしなが こういちろう)ダイエーホークス→読売ジャイアンツ・・・貴重な補欠捕手、代打の切り札
  • 遠山 昭治(とおやま しょうじ)阪神タイガース→ロッテマリーンズ→阪神タイガース・・・左のワンポイントリリーフ、読売ジャイアンツの4番松井秀喜キラーとして活躍
  • 清川 栄治(きよかわ えいじ)広島東洋カープ→近鉄バファローズ→広島東洋カープ・・・左の貴重なリリーフとしてフル稼働、数字には残らないが、地味でも貴重な働きをした

 

いぶし銀と言われる力士

フジTVで、「大相撲いぶし銀列伝」と言う番組があります。この番組で取り上げた力士を紹介します。

  • 寺尾(てらお:1979~2002)殊勲賞:3回・敢闘賞:3回・技能賞:1回・金星:7個
  • 水戸泉(みといずみ:1978~2000)殊勲賞:1回・敢闘賞:6回
  • 舞の海(まいのうみ:1990~1999)技能賞:5回
  • 鷲羽山(わしゅうやま:1967~1985)敢闘賞:3回・技能賞:5回・金星:2個
  • 旭道山(きょくどうざん:1980~1996)殊勲賞:2回・敢闘賞:2回・金星:1個
  • 増位山(ますいやま:1967~1981)技能賞:5回・金星:4個
  • 逆鉾(さかほこ:1978~1992)殊勲賞:5回・技能賞:4回・金星:7
  • 高見盛(たかみさかり:1999~2013)殊勲賞:1回・敢闘賞:2回・技能賞:2回・金星:2個
  • 安芸乃島(あきのしま:1982~2003)殊勲賞:7回・敢闘賞:8回・技能賞:4回・金星:16個(史上1位)
  • 琴風(ことかぜ:1971~1985)殊勲賞:3回・敢闘賞:1回・技能賞:2回・金星:6個
  • 益荒男(ますらお:1979~1990)殊勲賞:2回・敢闘賞:2回・技能賞:1回・金星:2個
  • 旭天鵬(きょくてんほう:1992~2015)敢闘賞:7回・金星:2個
  • 貴闘力(たかとうりき:1983~2002)殊勲賞:3回・敢闘賞:10回・技能賞:1回・金星:9個

( )内数字は、現役年です。

金星とは、平幕の力士が横綱を下すことです。三役以上(大関・関脇・小結)が横綱に勝っても金星とはならず、白星となります。

 

上記は、個人的に印象に残っている力士を選びました。

中でも舞の海は、印象的です。

素人目から見ても、身体の大きさが最重要と思えるのに、それをはねのけて自分より大きな力士を圧倒する姿は、印象に残ります。現在大人気の炎鵬にも通じますね。

ほとんどの格闘技には、明確な体重制限が設けられていますが、制限のない大相撲で自分よりはるかに大きな相手に挑む力士には、「いぶし銀」と言われる値打ちがありますね。

  • 舞の海(まいのうみ):171cm、101kg
  • 炎鵬(えんほう):168cm、99kg
  • 魁聖(かいせい):195cm、205kg
  • 小錦(こにしき):187cm、285kg・・・歴代体重第一位

舞の海、小錦は引退しているので現役時代の記録です。

小錦と炎鵬が対峙することはないのですが、もしあれば、2.8倍の対戦になります。こんな組み合わせが起こりうるのは、相撲とストリートファイトくらいのものじゃないでしょうか。

炎鵬が人気があるのも道理ですね。

 

いぶし銀と言われる役者

男優では

役者では、ちょっと古いのですが、2015年に週刊現代が「本当にうまい役者ベスト100人」を決めているのでそちらの上位10人を紹介します

  1. 堤真一(つつみしんいち:1964年7月7日生)第29回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞「ALWAYS 三丁目の夕日」
  2. 香川照之(かがわてるゆき:1965年12月7日生)第33回日本アカデミー賞 最優秀助演男優賞「劔岳 点の記」
  3. 藤原竜也(ふじわらたつや:1982年5月15日生)第24回日本アカデミー賞 主演男優賞・新人俳優賞「バトルロワイアル」
  4. 役所広司(やくしょこうじ:1956年1月1日生)第26回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞「突入せよ! あさま山荘事件」
  5. 浅野忠信(あさのただのぶ:1973年11月27日生)第39回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞「母と暮せば」
  6. 大森南明(おおもりなお:1972年2月19日生)第33回日本アカデミー賞 – 優秀主演男優賞「ハゲタカ」
  7. 堺雅人(さかいまさと:1973年10月14日生)第36回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞「鍵泥棒のメソッド」
  8. 佐藤浩市(さとうこういち:1960年12月10日生)第40回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞「64-ロクヨン- 前編」
  9. 渡辺謙(わたなべけん:1959年10月21日生)ジャパンアクションアワード2014 ベストアクション男優賞 「許されざる者」
  10. 濱田岳(はまだ がく:1988年6月28日生 )第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞「インハンド」

(受賞歴は、適当に選んでいます。)

 

この後、20位までに岡田准一、豊川悦司、西田敏行などが入っています。

 

女優では

いぶし銀の女優、とはあまり言わないのでしょうか。野球や力士や男優ほど、触れられてないようです。

女優は、脇役より華やかな方が良い、と思われているのかも知れません。

いぶし銀の女優さんかな、と思いつくままに10人並べるとこんな感じですね。

  • 室井滋(むろいしげる:1958年10月22日生)第15回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞「心療内科医・涼子」
  • 吉田 羊(よしだ よう:1974年2月3日生)第39回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞「映画 ビリギャル」
  • 木村 多江(きむら たえ:1971年3月16日生 )第12回コンフィデンスアワード・ドラマ賞助演女優賞「あなたには帰る家がある」
  • 堀内 敬子(ほりうち けいこ:1971年5月27日生 )第15回 読売演劇大賞 優秀女優賞「コンフィダント・絆」
  • 菜々緒 (ななお:1988年10月28日生)第2回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 助演女優賞「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」
  • 木南 晴夏(きなみ はるか:1985年8月9日生)第5回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 助演女優賞「せいせいするほど、愛してる」
  • 風吹ジュン(ふぶき ジュン:1952年5月12日生) 受賞歴なし
  • 樹木希林.(きき きりん:1943年1月15日 – 2018年9月15日)第42回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞「日日是好日」
  • 鈴木砂羽(すずき さわ:1972年9月20日生 )受賞歴なし
  • 高畑淳子(たかはた あつこ:1954年10月11日 生 )平成26年秋の叙勲 紫綬褒章(2014年)

 

 

いぶし銀の類語

いぶし銀の類語としては、「円熟している」「渋い」「味わい深い」等があげられます。

「コクがある」「味わい深い」「噛めば噛むほど味が出る」なども類語になります。

 

いぶし銀の英語は

いぶし銀を英語で言うと、「oxidized silver」になります。「oxidized」は「酸化した」なので、「酸化した銀」となり、「いぶした銀」そのものになります。

今まで述べてきた、「味のある」や「円熟している」と言う意味では、少し当てはまりませんね。

その意味で、使うのならば「Sophisticated」が「洗練された・教養のある・知識人むきの・精巧な・高度な」などの意味を持ち、当てはまります。

「Tasteful」も「趣味の良い・審美眼のある」の意味なので使えますね。

 

まとめ

いぶし銀と言う表現の意味と語源と、いぶし銀と言われる人はどんな人なのか解説しました。

プロ野球でいぶし銀と言われる選手・大相撲の力士・役者を紹介しました。

いぶし銀の類語と英語での表現も解説しました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました